スケジュール

2025年01月25日(土)  
日原藤花維柯 箏曲古典の会〈Ⅱ〉(東京)

日原藤花維柯 箏曲古典の会〈Ⅱ〉

 

日時/2025年1月25日 (土) 14:30開場/15:00開演
会場/銕仙会能楽研修所(東京都港区南青山4丁目21−29)

 

出演/日原藤花維柯 (箏)

賛助出演/ 藤本昭子  (三絃)、藤原道山 (尺八)

プログラム/「オランダ万歳」「五段砧」「石橋」「浮舟」

 

料金/一般4500円、学生2000円
※全席自由、当日500円UP

 

プレイガイド/フォーム

 

お問合せ:箏曲古典の会

2025年02月01日(土)  
柏木広樹 “如月の三重奏” guests 藤原道山 & 光田健一(東京)

チェリスト 柏木広樹 プロジェクト 第5弾!

 

日時/2025年2月1日 (土) 14:30開場/15:00開演
会場/かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール(東京都葛飾区立石6-33-1)

 

出演/柏木広樹 (Vc)

ゲスト/ 光田健一  (Pf)、藤原道山 (尺八)

 

料金/一般前売 6,000円、シンフォニークラブ会員前売 5,000円
※全席指定、未就学児童入場不可

 

プレイガイド/

かつしかシンフォニーヒルズ TEL. 03-5670-2233
キョードー東京 TEL. 0570-550-799
イープラス [PC&携帯]
ローソンチケット TEL. 0570-084-003
チケットぴあ TEL. 0570-02-9999
楽天チケット TEL. 050-5893-9366

 

詳細はこちらをご覧ください。

 

お問合せ:かつしかシンフォニーヒルズ TEL:03-5670-2233

2025年02月08日(土)  
邦楽爛漫〜にほんの音〜 (東京)

詳細

東京藝術大学音楽学部邦楽科教員らによるコンサートを開催し、「にほんの〈音〉」をテーマに邦楽曲の数々をお届けいたします。
浅草の町で感じる早春の気配とあわせて、和の音色をお愉しみください。

日時:令和7年2月8日(土曜日)
開場:午後12時15分 開演:午後1時
会場:浅草公会堂
出演:東京藝術大学音楽学部邦楽科教員ほか
演目
1. 雅楽 舞楽『胡飲酒(こんじゅ)』
2.尺八 『尺八二重奏曲 竹(たけ)』
3.長唄・邦楽囃子・日本舞踊『新曲浦島(しんきょくうらしま)』
4.箏曲山田流 『福寿草(ふくじゅそう)』
5.能楽観世流 舞囃子 『胡蝶(こちょう) 』
※演奏順が変更になる場合がございます。

入場料
大人2,000円、小中高生1,000円(全席自由) ※未就学児の入場不可

チケット取り扱い(11月13日(水曜日)10時より)
カンフェティ
・ WEB受付(24時間受付) 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://www.confetti-web.com/(外部サイト)
・電話受付 TEL:050-3092-0051(平日10:00〜17:00)
※ファミリーマートでの発券手続きが必要となります。
(チケットの郵送は行っておりません)
※別途発券手数料がかかります。
※WEB受付の場合は、カンフェティへの会員登録(無料)が必要となります。(電話受付の場合は不要)

2025年02月09日(日)  
世界フルートフェスティバル2025 〜世紀の笛奏者競演~(兵庫・芦屋)

「世界フルートフェスティバル2025」〜世紀の笛奏者競演~The World Flute Festival

 

日時/2025年2月9日(日)14時開場/14時半開演(芦屋)
会場/ルネサンスクラシックス 芦屋ルナ・ホール(兵庫県芦屋市業平町8-24)
※JR「芦屋」駅南出口徒歩約7分 · 阪急電車「芦屋川」駅徒歩約7分 · 阪神電車「芦屋」駅徒歩約8分

 

出演/ミカラ・ペトリ(リコーダー)、東儀秀樹(篳篥、笙)、山形由美(フルート)、藤原道山(尺八)

 

詳細はこちらをご覧ください。

 

主催&企画制作:REINASSANCE CLASSICS
後援:朝日新聞社、神戸新聞社、ラジオ関西
協力:ムジカキアラ

 

お問合せ:ムジカキアラ(平日10:00-18:00) TEL. 03-6431-8186

2025年02月14日(金)  
藤原道山 古典演奏会 秘花-ヒスレバハナ- 第一回「月を奏でる」(東京)

Dozan Fujiwara 25th Anniversary Concert
藤原道山 古典演奏会 秘花-ヒスレバハナ-
第一回「月を奏でる」

 

出演/藤原道山
賛助出演/岡村慎太郎、菊聖公一、菊珠三奈子

 

演奏曲/残月(峰崎勾当)、寒月(流祖中尾都山)、融(石川勾当)

 

日時/2025年2月14日(金)18:30開場 19:00開演
会場/紀尾井小ホール
チケット料金/一般 5,000円、学生 2,000円
※未就学児童入場不可
※学生券をご購入の方は、当日年齢のわかるものをご持参下さい。
チケット発売日/2024年11月1日(金)12時

 

プレイガイド/イープラス

 

お問合せ/ディーオー 03-6206-0852

2025年02月23日(日)  
沢井箏曲院創立45周年記念 箏の祭典 関東支部演奏会(東京)

2025年2月23日(日)

開演 14:00(開場 13:15)

紀尾井ホール(東京)

https://kioihall.jp/access

入場料:前売4,000円(当日4,500円)

    全自由席・未就学児入場不可

出演:沢井比河流

   沢井麗

   沢井箏曲院会員

賛助出演:藤原道山(尺八)

プログラム

上昇の彼方〈沢井比河流作曲〉

Kのための斗為巾〈沢井忠夫作曲〉

乱雅〈沢井比河流作曲〉

戯〈沢井忠夫作曲〉

真美夜〈沢井比河流作曲〉

絲と竹の時〈沢井比河流作曲〉

水面〈沢井忠夫作曲〉

絵空箏〈沢井比河流作曲〉

 

問合せ:沢井箏曲院関東支部

TEL 044-455-3444

MAIL kantohshibu+45@gmail.com

「チケットぴあ」でのご購入

https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2434552

発売開始 2024年12月23日

(当日券は販売は13:00より)

沢井箏曲院関東支部主催

2025年2月23日(日)45周年関東支部演奏会(東京)

2025年03月02日(日)  
加羽沢美濃 ずばり!!クラシック名曲コンサートVol.6(東京)

日時:2025年03月02日(日) 14:30開場/15:00開演

 

場所:ティアラこうとう 大ホール (東京都)

 

チケット料金

全席指定・税込
■一般
S席2,800円、A席1,800円
■ティアラ友の会
S席2,500円、A席1,500円
■学生
1,000円
※江東区民一般料金より各席200円引き

 

プレイガイド

ティアラこうとうチケット
【窓口】03-5624-3333
【ネット予約】https://www.kcf.or.jp/yoyaku/ticket/

※その他、江東区内各文化センター、総合区民センター、深川江戸資料館にて取り扱い

 

お問い合わせ

江東区江東公会堂(ティアラこうとう)
TEL 03-3635-5500
FAX 03-3635-5547

 

■出演
加羽沢美濃(司会・ピアノ)
外囿祥一郎(ユーフォニアム)
藤原道山(尺八)
高木綾子(フルート)
宮田大(チェロ)

その他、詳細はこちらから↓
https://www.kcf.or.jp/tiara/event/detail/?id=7965

2025年03月09日(日)  
伝統の力 古典の現在 第10回記念公演(東京)

2025年3月9日(日) 13時半開演(13時開場)

会場:紀尾井ホール

プログラム:稚児桜、西行桜、八重衣、雪、尾上の松

チケット:一般 5,000円 学生3,000円

主催:藤本昭子の会

2025年03月24日(月)  
第1回 町田夢子 箏・三絃リサイタル(東京)

2025年3月24日(月)

18:30開演(18:00開場)
すみだトリフォニーホール 小ホール
全席自由(一般:¥3,000/学生:¥2,000)
〈賛助出演〉
柴田つぐみ(箏)
藤原道山(尺八)
吉田薫子(Vn.)
〈曲目〉
「秋風幻想」 深海さとみ 作曲
「尾上の松」 作曲者不祥(宮城道雄 箏尺八手付)
「中原中也の詩による 一つのメルヘン」 町田育弥 作曲(新作初演)
「魁」 杵屋正邦 作曲
「妖精の庭」 遠藤真理子 作曲(委嘱初演)
〈チケットご購入方法〉
予約専用フォームから
・メール(yumeko.m.0410@gmail.com)

2025年03月29日(土)  
藤原道山 25th Anniversary Concert「邂」(佐賀)

藤原道山 25th Anniversary Concert「邂」

 

日時/2025年3月29日(土)13:30開場 14:00開演
会場/佐賀県立美術館ホール
チケット料金/全席指定:5,800円(税込)※未就学児童入場不可
チケット発売日/2024年11月9日(土)10:00~

 

出演/藤原道山、Keiko(ピアノ)

 

プレイガイド&お問合せ/佐賀労音 TEL:0952-26-2361 受付時間10:00~19:00(日・祝日を除く)

2025年03月30日(日)  
藤原道山 25th Anniversary Concert「邂」(福岡・北九州)

藤原道山 25th Anniversary Concert「邂」

 

日時/2025年3月30日(日)14:30開場 15:00開演
会場/北九州市立戸畑市民会館
チケット料金/SS席:5,800円、S席:4,800円、A席3,800円、U25A席:2,000円(全て税込)

 

出演/藤原道山、Keiko(ピアノ)

 

プレイガイド&お問合せ/北九州労音 TEL:093-571-0227 受付時間13:00~18:00(日・祝日を除く)

2025年04月05日(土)  
藤原道山★菊聖公一 邦楽スペシャルライブin奈良(奈良)

春を奏でて

2025年4月5日(土)14時開演 (13時半開場)

場所:レクチャーホール
奈良公園バスターミナル2階
奈良県奈良市登大路町76

曲目:万歳、春重ね、里の春、稚児桜、西行桜

出演:藤原道山、菊聖公一

賛助出演:菊武祥子、菊重絃生、中仁紫玉秀、菊聖優涼可、高山直道

入場料:5,000円

■ご購入方法■
購入申し込み開始日 1月27日(月)開始日前の申し込みは不可
お支払い方法:申込開始日以降に、郵便振替にて下記口座へ、ご希望枚数分の代金を払込ください。払込人欄に必ず氏名・住所・電話番号を楷書でご記入願います。
チケットの発送時期:2月下旬ころから順次発送予定です
払込先口座記号番号:00960-8-315132
加入者名:高山公一

お問い合わせ:090-2708-5853 (菊聖)

2025年04月12日(土)  
世良美術館閉館ラストコンサート ~感謝をこめて~ 藤原道山(尺八) コンサート ​妹尾 武(Pf)を迎えて(兵庫・御影)※一部プレイガイド販売終了

洋画家・世良臣絵の個人美術館として1992年に開館した世良美術館は2025年4月で幕を閉じます。演奏スペースとしても愛されたサロン空間で、日本を代表する尺八演奏家・藤原道山氏が閉館記念イベントのラストを飾ります!共演の妹尾 武氏は2024年芦屋市民文化賞を受賞されています。スタインウェイピアノとのシンプルな編成で、尺八の魅力を余す事なくお届け。ジャンルの枠を超えた名曲の数々をお楽しみ下さい。

詳細はこちらをクリック

 

 

日時:4/12(土) 4/13(日) 14:00開演 (13:30開場) ♪2日間開催♪

 

世良美術館・(有)絵芯社
〒658−0047神戸市東灘区御影2丁目5-21
TEL: 078-822-6456

 

【出演】
藤原道山​(尺八)、妹尾 武(ピアノ)

 

【定員】各日70名

 

【座席】自由席

 

【チケット購入】
世良美術館 TEL 078-822-6456(受付:木・金 10時〜15時)までお願い致します。※事前電話予約の上、直接来館支払のみの対応となります。

テケト」※完売御礼

 

【主催】
世良美術館 TEL 078-822-6456

 

【企画制作】
株式会社DO

♪予定曲♪
アメイジンググレイス
藤原道山:東風
妹尾 武:Cicada~夏の記憶~ ほか

※曲目は変更となる場合がございます。
※演奏は90分を予定、途中休憩は無し(15:30終演予定)
※終演後、地下ギャラリーでティータイム♪

2025年04月13日(日)  
世良美術館閉館ラストコンサート ~感謝をこめて~ 藤原道山(尺八) コンサート ​妹尾 武(Pf)を迎えて(兵庫・御影)※一部プレイガイド販売終了

洋画家・世良臣絵の個人美術館として1992年に開館した世良美術館は2025年4月で幕を閉じます。演奏スペースとしても愛されたサロン空間で、日本を代表する尺八演奏家・藤原道山氏が閉館記念イベントのラストを飾ります!共演の妹尾 武氏は2024年芦屋市民文化賞を受賞されています。スタインウェイピアノとのシンプルな編成で、尺八の魅力を余す事なくお届け。ジャンルの枠を超えた名曲の数々をお楽しみ下さい。

詳細はこちらをクリック

 

 

日時:4/12(土) 4/13(日) 14:00開演 (13:30開場) ♪2日間開催♪

 

世良美術館・(有)絵芯社
〒658−0047神戸市東灘区御影2丁目5-21
TEL: 078-822-6456

 

【出演】
藤原道山​(尺八)、妹尾 武(ピアノ)

 

【チケット】各日共5500円(お茶・和菓子付き)
※当日券の販売はございません。

 

【定員】各日70名

 

【座席】自由席

 

【チケット購入】
世良美術館 TEL 078-822-6456(受付:木・金 10時〜15時)までお願い致します。※事前電話予約の上、直接来館支払のみの対応となります。
テケト」※完売御礼

 

【主催】
世良美術館 TEL 078-822-6456

 

【企画制作】
株式会社DO

♪予定曲♪
アメイジンググレイス
藤原道山:東風
妹尾 武:Cicada~夏の記憶~ ほか

※曲目は変更となる場合がございます。
※演奏は90分を予定、途中休憩は無し(15:30終演予定)
※終演後、地下ギャラリーでティータイム♪