2021年04月24日(土)
令和の響き 藤原道山氏を迎えて(長野)
2021年4月24日[土]
尺八講習会 開演 11:00(開場10:50)
ミニコンサート 開演 13:30(開場 13:00)
会場
長野市芸術館 リサイタルホール
料金
3,000円
(全席自由・消費税込み)
※未就学児入場不可
チケット発売日
2021年3月1日(月)~
チケット情報
その他プレイガイド
・長野市芸術館チケットセンター
026-219-3191
[10:00~19:00/火曜定休]
長野市北信三曲協会 研究委員会 深澤
tel:026-295-9598
https://www.nagano-arts.or.jp/ncacwp/wp-content/uploads/2020/02/210424_r.pdf
2021年04月28日(水)
にいがた音楽鑑賞会 藤原道山×SINSKE コンサート@新潟
〜尺八とマリンバによる世界最小オーケストラ〜
尺八の新たな魅力を拓く第一人者として、邦楽のみならず幅広いジャンルで活躍する藤原道山と、5オクターブのマリンバを自在に操り、唯一無二の世界観で様々なジャンルを奏でるSINSKE(シンスケ)が、にいがた音楽鑑賞会主催のコンサートにデュオとして初登場致します。活動開始のきっかけとなった「ボレロ/M.ラヴェル」や「展覧会の絵」などクラシックの名曲や、組曲「風神×雷神」などオリジナル楽曲に、これまで演奏して来た幅広い楽曲交え演奏します。2021年度のツアー「十年十色」とは一味違ったステージをお楽しみ下さい。
演奏予定曲
BOLERO for DUO(作曲: M.ラヴェル)
展覧会の絵(作曲:M.ムソルグスキー)
組曲「風神×雷神」/(作曲:藤原道山、SINSKE)他
※曲目は変更となる可能性がございますので予めご了承下さい。
日時/2021年4月28日(水)13:30開場 14:00開演
会場/りゅーとぴあコンサートホール
会費/2,300円(月額、税込)/入会金2,500円
※料金に関するお問い合わせは公演問い合わせまでお願い致します。
申し込み、公演に関するお問い合わせ/
にいがた音楽鑑賞会 TEL 025-228-5979
2021年04月29日(木)
遠藤千晶 箏リサイタル(福島)
4/29(木・祝)14:00開演 13:15開場
会場:福島市・ふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂)
入場料:4,000円
出演:遠藤千晶(箏)
ゲスト:藤原道山(尺八)
プログラム:沢井忠夫「楽・上弦の曲」、長澤勝俊「萌春」、宮城道雄「五十鈴川・泉」、大島ミチル「Lacrima(涙)」※委嘱初演
お問い合わせ:CCN music & works(090)7813-7755
2021年05月03日(月)
箏道音楽院 筝曲演奏会(東京)
開催日時:2021年5月3日(月祝)
会場:江戸東京博物館 大ホール 東京都墨田区横綱1-4-1
【時間】 12:00 開場 / 12:30 開演 [18:00 終演予定]
【チケット】 前売りのみ 3,000円 ★当日券のご用意はございません
【出演】 砂崎知子 箏道音楽院各支部会員
<特別賛助出演> 藤原道山
<賛助出演> 武田旺山 田嶋謙一 菊和会 現代邦楽研究所箏合奏研究講座研究生有志
【プログラム】
1.「嵯峨の秋幻想」 高畠一郎編作曲
2.「四万十川」 砂崎知子作曲
3.「砧」 宮城道雄作曲
4.「ままの川」 古典曲
5.「昭和松竹梅」 宮城道雄作曲
6.「五十鈴川」 宮城道雄作曲
7.「箏・十七絃による小組曲」 山本邦山作曲
8.「浜木綿」 宮城道雄作曲
9.「六段の調」 古典曲/砂崎知子低箏手付
10.「二種の三弦の為のソナタ」 藤井凡大作曲
11.「ホタルの歌」 三木稔作曲
12.「西行桜」 古典曲
13.「小鳥の歌」 宮城道雄作曲
14.「箏と三絃と十七絃の為の三重奏曲」 砂崎知子作曲
15.「新浮舟」 古典曲
16.「土声」 沢井比河流作曲
17.「唐砧」 宮城道雄作曲
18.「新さらし」 深草検校原曲/吉住深山編曲
19.「萌春」 長沢勝俊作曲
20.「東北民謡による組曲」 牧野由多可作曲
チケット問い合わせ:砂崎知子琴音楽事務所 tel:03-3726-7881
2021年05月05日(水)
地歌箏曲 当道友楽会 第百回 記念演奏会(大阪)
5月5日11:00
会場:国立文楽劇場 大ホール
チケット:4000円
お問い合わせ:tel:072-762-0077(菊武)
特別出演:藤原道山 藤間豊宏 藤間宏衛門
賛助出演:井本蝶山 雲雀丘学園高等学校箏曲部
出演:当道友楽会
プログラム:稚児桜 鶯の曲 星と花 夏夜の曲 野辺の錦 笠置落 雲雀の曲 松竹梅 越後獅子 水の風景 ほか
2021年05月23日(日)
春の響 vol.18 沢井比河流の世界(栃木・宇都宮)
2021年5月23日(日 )13時開場 14時開演
会場:宇都宮市文化会館 小ホール
入場料:全席自由 一般:2,500円 高校生以下:1,000円
出演:沢井比河流
スペシャルゲスト:藤原道山
共演:宇都宮白韻会、坂本玉宏会、沢井箏曲院宇都宮研究会、宮城会栃木地区、玉風会、竹峰会、白雲山会、邦山会
司会:松平光子
チケット発売日:3/20(土)
プレイガイド:宇都宮市文化会館プレイガイド tel:028-634-6244
お問い合わせ:宇都宮市文化会館 tel:028-636-2121
2021年05月29日(土)
藤原道山・菊聖公一 邦楽スペシャルライブ in たにきゅう(大阪)※一部 残席些少、第二部 完売
第1部11:30開演
第2部14:30開演(お陰様で完売しました)
【会場】仁徳山大倫寺
大阪府大阪市中央区中寺2-4-9
OsakaMetro谷町線千日前線谷町九丁目②出口より徒歩3分
【入場料】5000円(税込・完全前売制・80名様限り)
【お問い合わせ】090-2708-5853 菊聖公一
賛助出演:菊重絃生、菊武粧子、中萩あす香
(第1部)楫枕 藤戸 若菜 ※残席わずか
(第2部)新青柳 磯千鳥 若菜 ※完売しました
ご購入方法:
■お支払い方法■
申込開始日以降に郵便振替にて下記口座へ、ご希望枚数分の代金を払込み願います。
通信欄に「5/29ライブ」とご記入の上、払込人欄に必ず氏名・住所・電話番号を楷書でご記入願います。
■チケットの配送時期■
2021年3月下旬以降、順次発送予定
■払込先口座記号番号■
00960ー8ー315132
■加入者名■
高山公一
2021年06月13日(日)
The 箏 KOTO 第2回 箏の技術革新(東京)
2021年6月13日(日)14時開演 13時半開場
東京オペラシティリサイタルホール
出演:深海さとみ 福永千恵子 吉村七重
賛助出演:藤原道山(尺八) 甲斐史子(Vn)
プログラム
宮城道雄 手事
沢井忠夫 情景三章
杵屋正邦 闌拍子
篠原眞 TURNS(回り)
吉松隆 双魚譜
佐藤聰明 神招琴
チケット:全席自由 4,000円 (当日は+500円)
チケットご予約 東京コンサーツ tel:03-3200-9755(平日10〜18時)
東京コンサーツウェブチケット http://www.tokyo-concerts.co.jp
2021年06月26日(土)
檜会箏曲演奏会(大阪)
日時 : 2021年6月26日(土)
開演 : 午後1時30分 開場 午後1時
入場料 3,000円
会場 : ドーンセンターホール
大阪市中央区大手前1-3-49
●地下鉄谷町線天満橋駅・京阪天満橋駅 ⓵番出口から東へ350m
JR東西線大阪城北詰駅②番出口から西へ約550m
賛助出演 :吉田 興三郎、藤原 道山、山口 美也子、林 律子
出演:檜会会員
ナレーター:西崎 悠山
舞台:田波楽器株式会社
曲目
さらし風手事(宮城道雄)、落葉の踊(宮城道雄)、石橋(芳沢金七・若村藤四郎)
初鶯(宮城道雄)、箏二重奏の為のソナタ(小野衛)、
泉(宮城道雄)、甲乙(初代 山本邦山)、八重衣(石川勾当)
●問い合わせ チケット取り扱い
檜垣修 電話080-3797-3308 【メール】
〈主催〉 檜会
〈後援〉 一般財団法人 松風会
2021年06月27日(日)
国府弘子 Jazz Piano Live「Reborn」guest 藤原道山(静岡・袋井市)
ジャズと尺八、異ジャンルの2人が生み出す新しい音楽をお楽しみください!ジャズピアニストの国府弘子さんとゲストに尺八演奏家の藤原道山さんをお招きし、ジャズやクラシック、尺八の曲だけでなく、ジャズと尺八のコラボレーションもお楽しみいただくコンサート。
コロナが終息した時には、誰にも日常に新しい発見がある。最新アルバム「Piano Party」に収録されている「Reborn(生まれ変わる)」をテーマにお送りします。
【プログラム】
スペイン アメイジング・グレイス バンブー・ネスト スターランド ラプソディ・イン・ブルー ほか
2021年6月27日(日)開場13:30 開演14:00
会場:袋井市月見の里学遊館 うさぎホール
〒437-0125 袋井市上山梨4-3-7
料金 前売 大人4000円 高校生以下2000円 当日500円増 全席自由
※未就学児の入場はご遠慮ください。
問い合わせ先
袋井市 月見の里学遊館 電話 0538-49-3400
駐車場240台
公共交通 袋井駅より
「気多・山梨・遠州森町方面」行きバス約20分
「イオン パティオ前」下車 徒歩 約3分
「気多・山梨・遠州森町方面」行きバス約20分
「山梨郵便局前」下車 徒歩 約8分
チケット情報
月見の里学遊館 兵藤楽器本店、袋井ミュージックセンター 磐田情報館
※定休日や販売時間が各々違いますので、ご確認ください。
主催者
主催:袋井市月見の里学遊館
外部サイト
http://www.tsukiminosato.com/
※コロナウイルスが感染拡大した場合、中止の可能性もございます。
中止の場合はホームページに掲載いたしますので確認をお願い申し上げます。
2021年07月10日(土)
藤原道山×SINSKE 2021年度ツアー「十年十色」@東京 ※昼公演
【藤原道山×SINSKE 2021年度ツアー「十年十色」東京公演に関して】
※本公演は新型コロナウイルス感染症の感染、拡大防止の為に販売客席数の調整を行い販売を開始します。今後の状況次第では販売座席数を増席、当日お席のご移動をお願いする可能性がございますので予めご了承下さい。
※感染、拡大防止対策を行い開催致しますが、ご来場頂くお客様ご自身もマスク等、ご持参頂くなど対策の上、お越し下さいます様にお願い申し上げます。
〜尺八とマリンバによる世界最小オーケストラ〜
尺八の新たな魅力を拓く第一人者として、邦楽のみならず幅広いジャンルで活躍する藤原道山と、5オクターブのマリンバを自在に操り、唯一無二の世界観で様々なジャンルを奏でるSINSKE(シンスケ)。「尺八とマリンバだけで、オーケストラのような多彩な響きを生み出せるはず」という想いからスタートしたデュオも活動開始10周年を迎える。今年は「十年十色」と題し、様々なジャンルの名曲にオリジナル新作を交えお届けする。重ねてきた色から、また新たな色が響きを染める。
https://www.asahi-hall.jp/hamarikyu/event/2021/07/event1871.html
演奏予定曲
BOLERO for DUO(作曲: M.ラヴェル)
展覧会の絵(作曲:M.ムソルグスキー)
組曲「風神×雷神」/(作曲:藤原道山、SINSKE)他
※曲目は変更となる可能性がございますので予めご了承下さい
日時/2021年7月10日(土)13:00開場 13:30開演 15:30終演予定
会場/浜離宮朝日ホール
チケット料金/5,000円(指定席、税込)
※未就学児童の入場はご遠慮下さい。
チケット一般発売日/5月7日(金)10時
一般プレイガイド/
・朝日ホール・チケットセンター TEL 03-3267-9990(日・祝除 10時〜18時)
・チケットぴあ TEL 0570-02-9999(Pコード:193-806)
・イープラス
主催/朝日新聞社、浜離宮朝日ホール、DO、MUNIQUE
企画制作/DO、MUNIQUE
制作協力/umeda TRAD
公演に関するお問い合わせ/ミュニーク TEL 03-6262-9666(平日 13時〜17時)
2021年07月10日(土)
藤原道山×SINSKE 2021年度ツアー「十年十色」@東京 ※夜公演
【藤原道山×SINSKE 2021年度ツアー「十年十色」東京公演に関して】※本公演は新型コロナウイルス感染症の感染、拡大防止の為に販売客席数の調整を行い販売を開始します。今後の状況次第では販売座席数を増席、当日お席のご移動をお願いする可能性がございますので予めご了承下さい。
※感染、拡大防止対策を行い開催致しますが、ご来場頂くお客様ご自身もマスク等、ご持参頂くなど対策の上、お越し下さいます様にお願い申し上げます。
——————————————————–
〜尺八とマリンバによる世界最小オーケストラ〜
尺八の新たな魅力を拓く第一人者として、邦楽のみならず幅広いジャンルで活躍する藤原道山と、5オクターブのマリンバを自在に操り、唯一無二の世界観で様々なジャンルを奏でるSINSKE(シンスケ)。「尺八とマリンバだけで、オーケストラのような多彩な響きを生み出せるはず」という想いからスタートしたデュオも活動開始10周年を迎える。今年は「十年十色」と題し、様々なジャンルの名曲にオリジナル新作を交えお届けする。重ねてきた色から、また新たな色が響きを染める。
https://www.asahi-hall.jp/hamarikyu/event/2021/07/event1871.html
演奏予定曲
BOLERO for DUO(作曲: M.ラヴェル)
展覧会の絵(作曲:M.ムソルグスキー)
組曲「風神×雷神」/(作曲:藤原道山、SINSKE)他
※曲目は変更となる可能性がございますので予めご了承下さい
日時/2021年7月10日(土)17:30開場 18:00開演 20:00終演予定
会場/浜離宮朝日ホール
チケット料金/5,000円(指定席、税込)
※未就学児童の入場はご遠慮下さい。
チケット一般発売日/5月7日(金)10時
一般プレイガイド/
・朝日ホール・チケットセンター TEL 03-3267-9990(日・祝除 10時〜18時)
・チケットぴあ TEL 0570-02-9999(Pコード:193-806)
・イープラス
主催/朝日新聞社、浜離宮朝日ホール、DO、MUNIQUE
企画制作/DO、MUNIQUE
制作協力/umeda TRAD
公演に関するお問い合わせ/ミュニーク TEL 03-6262-9666(平日 13時〜17時)
2021年09月03日(金)
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 第344回定期演奏会(東京)
2021/9/3(金) 19:00 開演 ( 18:00 開場 )
会場:東京オペラシティ コンサートホール:タケミツメモリアル (東京都)
[指揮]藤岡幸夫
[独奏]遠藤千晶(箏) / 藤原道山(尺八)
公演などに関するお問い合わせ先: 東京シティ・フィル チケットサービス
tel:03-5624-4002
2021年09月22日(水)
藤原道山×SINSKE 2021年度ツアー「十年十色」@山形
〜尺八とマリンバによる世界最小オーケストラ〜
尺八の新たな魅力を拓く第一人者として、邦楽のみならず幅広いジャンルで活躍する藤原道山と、5オクターブのマリンバを自在に操り、唯一無二の世界観で様々なジャンルを奏でるSINSKE(シンスケ)。「尺八とマリンバだけで、オーケストラのような多彩な響きを生み出せるはず」という想いからスタートしたデュオも活動開始10周年を迎える。今年は「十年十色」と題し、様々なジャンルの名曲にオリジナル新作を交えお届けする。重ねてきた色から、また新たな色が響きを染める。
演奏予定曲
BOLERO for DUO(作曲: M.ラヴェル)
展覧会の絵(作曲:M.ムソルグスキー)
組曲「風神×雷神」/(作曲:藤原道山、SINSKE)他
※曲目は変更となる可能性がございますので予めご了承下さい。
日時/2021年9月22日(水)18:00開場 18:30開演
会場/庄内町文化創造館 響ホール
チケット料金/一般3,500円(指定席、税込)
※当日は500円増しになります(お一人様二枚までご購入可能)
チケット一般発売日/7月18日(日)10時
公演に関するお問い合わせ/
庄内町文化創造館 響ホール TEL TEL.0234-45-1433
2021年09月24日(金)
藤原道山×SINSKE 2021年度ツアー「十年十色」@大阪
〜尺八とマリンバによる世界最小オーケストラ〜
尺八の新たな魅力を拓く第一人者として、邦楽のみならず幅広いジャンルで活躍する藤原道山と、5オクターブのマリンバを自在に操り、唯一無二の世界観で様々なジャンルを奏でるSINSKE(シンスケ)。「尺八とマリンバだけで、オーケストラのような多彩な響きを生み出せるはず」という想いからスタートしたデュオも活動開始10周年を迎える。今年は「十年十色」と題し、様々なジャンルの名曲にオリジナル新作を交えお届けする。重ねてきた色から、また新たな色が響きを染める。
演奏予定曲
BOLERO for DUO(作曲: M.ラヴェル)
展覧会の絵(作曲:M.ムソルグスキー)
組曲「風神×雷神」/(作曲:藤原道山、SINSKE)他
※曲目は変更となる可能性がございますので予めご了承下さい。
日時/2021年9月24日(金)18:30開場 19:00開演
会場/住友生命いずみホール
チケット料金/5,000円を予定しております(指定席、税込)
※未就学児童の入場はご遠慮下さい。
住友生命いずみホールフレンズ優先発売日/5月28日(金)
チケット一般発売日/6月4日(金)
公演に関するお問い合わせ/
住友生命いずみホールチケットセンター TEL 06-6944-1188(平日10:30〜17:00 火・日曜・祝日を除く)