-
テレビ朝日系列「題名のない音楽会」出演
2023-04-24
2023年4月29日(土)放送予定の「クラシック奏者が演奏したい平成ポップスの音楽会」へ出演致します。
放送日時:2023年4月29日(土)10時〜
※地域によって放送時間が異なります。各地域の放送時間はこちらをクリック最近、若者たちの間で平成に流行したポップスが再注目されています。ということで今回は、クラシック奏者が演奏したい、世代を超えて愛される「平成のヒットソング」をお送りします!
出演・演奏:藤原道山、多久潤一朗、廣津留すみれ
演奏:大井駿、篠原悠那ストリングス(篠原悠那、福田俊一郎、城戸かれん、小形響、中 恵菜、山本 周、上村文乃、中条誠一、岡本潤) -
尺八スクールを開催中です。
2023-03-01
藤原道山主宰・尺八スクール開催中。
この度、アーツカウンシル東京の「伝統芸能体験活動助成」を受けまして、尺八スクールを開催する事が決定致しました。
藤原道山主催 尺八スクールは・・・
10回の個人レッスン、2回の藤原道山による特別レッスン、発表会の計13回のお稽古を体験できます。一定期間にわたりプロの演奏家から直接指導を受け、最後にその成果を舞台で発表します。楽器が無くても大丈夫です!尺八をお持ちでない場合は、入門用尺八『悠』をお貸しします。ご自身の楽器をお持ちの方はお持ちください。
全くはじめての方大歓迎です!楽譜が読めなくても、初めて楽器に触れる方でも大丈夫。楽器の扱い方から演奏の基礎など丁寧に説明、楽しみながら体験できます。
【尺八スクール 受講内容】
個人レッスン10回 + 特別レッスン2回 + 発表会の全13回の受講となります。
・10回の個人レッスン(1回40分/2月〜8月の期間で10回)
完全1対1のマンツーマンレッスン
1回40分。個人の技量によってレッスン内容を決定。
レッスン日は都度相談して決定します。
講師:田辺恵山/柴香山
・2回の発表会に向けた特別レッスン
①日程 7/23(日)
《初心者クラス》60分のグループレッスン
《経験者クラス》30分の個人レッスン
講師:藤原道山
②日程 8/19(土)
《初心者クラス》30分の個人レッスン
《経験者クラス》30分の個人レッスン
講師:藤原道山
※どちらのクラスかは講師と相談して決定します。
・発表会
日程 8/20(日)
レッスンの成果を発揮する発表会。
発表会の曲目は講師と相談して決定します。
【募集概要】
《申込期間》 2023/1/21〜2/18
《稽古期間》 2023/2月〜8月
《対象年齢》 10歳〜35歳
《参加費》
個人レッスン10回+特別レッスン2回+発表会 (全13回)
¥100,000(税・発表会費・楽器レンタル費 込み)
【ワークショップ】
ご興味がある方は是非ワークショップをご受講ください。
初心者クラスと経験者クラスの2クラスを開催致します。
各クラス60分のグループレッスンとなります。
日程 1/21(土)
13:00〜14:00 初心者クラス 内容/楽器の持ち方、音の出し方
14:30〜15:30 経験者クラス 内容/楽曲レッスン ※課題は後日お知らせします。
《講師》藤原道山
《対象年齢》 10歳〜35歳《参加費》¥5,000/1クラス
【レッスン会場】
オクターブハウス
〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-26-9 第2M.Y.T.ビル8階
※池袋駅東口より徒歩1分(1階から3階がユニクロのビルの8階です)
ご応募はこちらからお願い致します。
-
「第5回 服部真二 音楽賞 Inspiring Coach」 受賞のご報告
2022-10-28
音楽家を支え、育成に尽くされているコーチ・エキスパート Inspiring Coach:
伝統音楽の枠にとらわれない多彩な活動により尺八の可能性を広げ、後進の育成にも力を注いでいるとして音楽賞 Inspiring Coachを受賞致しました。詳しくはこちらをご覧ください。
-
-
KOBUDO -古武道- デビュー15周年記念アルバム「光」
2022-02-01
デビュー15周年を迎える、KOBUDO−古武道−の現在を切り取った最高傑作が完成!全曲録り下ろしの今作は尺八、チェロ、ピアノのみの編成でレコーディングをおこない、そして2021年世田谷パブリックシアターでの臨場感溢れるライブ音源を初収録。
緩急自在にしてしなやかに、彼らだけで繰り広げられるKOBUDOサウンドをご堪能ください。タイトル/KOBUDO−古武道− 15周年記念アルバム「光」
発売日/2022年4月6日(水)発売
価格/3,000円+税
商品番号/CVOV-10071
収録曲はこちらをご覧下さい。コンサートスケジュールはこちらをご覧下さい。
-
令和二年度(第71回)芸術選奨文部科学大臣賞 受賞のご報告
2021-03-03
令和二年度(第71回)芸術選奨文部科学大臣賞 受賞のご報告
このたび令和2年度(第71回)芸術選奨文部科学大臣賞受賞の栄に浴することとなりました。
この身にあまる賞は、亡き師の教え、そして諸先輩方の培ってこられた音楽に対してだと存じます。尺八の音楽に対してこのような評価を頂きましたことは大変喜ばしく存じます。
20周年記念アルバム「雙 -SO-」に新作を書いてくださったアーティストの皆様をはじめ、活動をご支援いただきました皆様のお力添えに、心より感謝と御礼を申し上げます。
今後ともいっそう精進を重ねてまいる所存でございますので、ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。
都山流尺八演奏家 藤原道山
■授賞対象
「藤原道山20th Anniversaryコンサート」ほかの成果
■贈賞理由
藤原道山氏は、瑞々しい感性と卓越した技術によって、尺八の可能性を追求している。「雙-SO-」と題し、尺八とピアノのデュオに焦点をあてたデビュー20周年コンサートでは、自作および気鋭のアーティストの作品を通して新境地を拓き、都山流本曲の演奏とともに観客を魅了した。古典の三曲合奏、古武道、藤原道山×SINSKE、風雅竹韻、オーケストラとの協演など、ジャンルの枠を越える多彩な活動のいずれにおいても、氏ならではの表現力があった。存在感と発信力のある充実した活動は称賛に値する。
-
藤原道山 20周年記念アルバム、初の楽譜集「雙 -SO-」発売中
2020-09-18
◎20周年記念アルバム「雙 -SO-」
ジャンルを超えて、名実共に尺八界のトップを走り続ける尺八演奏家・藤原道山のデビュー20周年記念アルバムが発売決定しました。
日本を代表する作曲家達が尺八の「ニュースタンダード」としてピアノ・デュオ曲を書き下ろしました。詳しくはこちらをご覧ください。
■タイトル/雙 -SO-
■発売日/2020年11月18日
■価格/3,200円(税別)
■商品番号/COCQ-85515
■仕様/全12曲収録
詳しくはこちら◎藤原道山 初の楽譜集「雙 -SO-」
■タイトル/藤原道山 雙 -SO-
■発売日/2020年11月18日
■価格/3,000円(税別)
■仕様/全12曲収録・菊倍判縦(96ページ)
■商品の説明
大島ミチル、千住明、武部聡志といった日本を代表する作曲家陣によるオリジナル作品を12曲収載。五線譜でピアノ伴奏譜付ですので、尺八以外の楽器でもお楽しみいただけます。発表会・コンサートで映える美しく豪華なサウンドの楽曲ばかりですので、尺八以外の楽器でもお楽しみいただきたい作品ばかりです。
詳しくはこちら -
平成30年度(第73回)文化庁芸術祭優秀賞受賞のご報告
2019-10-24
平成30年度(第73回)文化庁芸術祭の参加作品、「季~冬~」コロムビアCOCQ-85412がこの度、芸術祭優秀賞を受賞致しました。
関係各位そして応援してくださいました皆様に心より感謝申し上げます。