-
-
藤原道山 25周年記念アルバム「邂 Kai」3/29(土)発売
2025-03-29
尺八演奏家 藤原道山 デビュー25周年記念企画第二弾として、3月29日(金)佐賀県立美術館ホール(佐賀)を皮切りに全国各地で、藤原道山 25th Anniversary Concert「邂」(かい)と題し、尺八の魅力が伝わるピアノとの最小編成によるコンサートツアーの開催。また佐賀公演より全曲、尺八とピアノのデュオで収録した25周年記念アルバム「邂 Kai」をコンサート会場にて販売を開始します。
Disc1 Original は今までに出会ったアーティストの方々に書いて頂いた新作や未発表曲、リアレンジ作品を収録。
Disc2 Cover には藤原道山が小さい頃から耳にしていた曲や、共演させて頂いた記憶に残る名曲を、3名のアーティストの皆様にアレンジと演奏をして頂き収録。
ジャンルを超えたこれまでの藤原道山の邂逅の軌跡、そして尺八の「ニュー・スタンダード」を是非、お聴きください。
●アルバムタイトル:邂 Kai
発売日:2025.3.29 Release ※同日の佐賀公演よりコンサート会場にて発売開始
品番:DOCD-0002/03
価格:5,000円(税込)
仕様:2枚組、全25曲収録
・収録曲
Disc1 Original
01. おかえり:藤原道山
02. Resist Your Fate:三宅一徳
03. 風、春へ:加羽沢美濃
04. 妖舞狂乱:加藤昌則
05. 雲雀:一ノ瀬響
06. crimson sunset:NAOTO
07. あい:冷水乃栄流
08. Wind Crossroad〜風の十字路〜:MAKI code”M”
09. 青空の日に:青山政憲
10. 道山ブラジルへ行く:柏木広樹
11. 東風:藤原道山
※Piano
作曲家による自演(M03、04、05、08、09)
Keiko(01、02、06、07、10、11)
※04. 妖舞狂乱 演奏動画
Disc2 Cover
01. Smile:Charles Chaplin
02. いつでも夢を:吉田 正
03. Amazing Grace:作者不詳
04. いい日旅立ち:谷村新司
05. Piano Man:Billy Joel
06. 聖母たちのララバイ:木森敏之、John Scott
07. The Moment:Kenny G
08. リンゴ追分:米山正夫
09. Desafinado: Antônio Carlos Jobim
10. 時には昔の話を:加藤登紀子
11. Jóga: björk
12. Maiden Voyage:Herbie Hancock
13. Spain:Chick Corea
14. Imagine:John Lennon
※Arrangement/Piano
国府弘子(01、06、09、13、14)
妹尾 武(02、04、05、08、10、12)
Keiko(03、07、11)
●ツアータイトル:藤原道山 25th Anniversary Concert「邂」(かい)
・佐賀公演
日時:2025年3月29日(土)14:00開演
会場:佐賀県立美術館ホール
・福岡・北九州公演
日時:2025年3月30日(日)15:00開演
会場:北九州市立戸畑市民会館
・北海道・札幌公演
日時:2025年5月10日(土)13:30開演
・愛知公演
日時:2025年5月18日(日)13:30開演(13:00開場)
・東京公演
日時:2025年6月21日(土)14:00開演(13:30開場)
会場:浜離宮朝日ホール
・群馬公演(4/8 発売)
日時:2025年9月27日(土)14:00開演(13:15開場)
会場:グンエイホールPAL
・大阪公演(4/8 発売)
日時:2025年10月19日(日)14:00開演(13:30開場)
and more…
-
DO-Market 商品情報
2025-03-21
所属事務所「株式会社DO(ディー・オー)」のマーケットに商品が追加されました。
●藤原道山 25周年記念アルバム「邂 Kai」 価格:5,000円(税込・送料別)
3/31(月)10時より、DO-Marketにて特典付き販売を開始いたします。
こちらからご覧下さい。
/
-
-
「第5回 服部真二 音楽賞 Inspiring Coach」 受賞のご報告
2022-10-28
音楽家を支え、育成に尽くされているコーチ・エキスパート Inspiring Coach:
伝統音楽の枠にとらわれない多彩な活動により尺八の可能性を広げ、後進の育成にも力を注いでいるとして音楽賞 Inspiring Coachを受賞致しました。詳しくはこちらをご覧ください。
-
令和二年度(第71回)芸術選奨文部科学大臣賞 受賞のご報告
2021-03-03
令和二年度(第71回)芸術選奨文部科学大臣賞 受賞のご報告
このたび令和2年度(第71回)芸術選奨文部科学大臣賞受賞の栄に浴することとなりました。
この身にあまる賞は、亡き師の教え、そして諸先輩方の培ってこられた音楽に対してだと存じます。尺八の音楽に対してこのような評価を頂きましたことは大変喜ばしく存じます。
20周年記念アルバム「雙 -SO-」に新作を書いてくださったアーティストの皆様をはじめ、活動をご支援いただきました皆様のお力添えに、心より感謝と御礼を申し上げます。
今後ともいっそう精進を重ねてまいる所存でございますので、ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。
都山流尺八演奏家 藤原道山
■授賞対象
「藤原道山20th Anniversaryコンサート」ほかの成果
■贈賞理由
藤原道山氏は、瑞々しい感性と卓越した技術によって、尺八の可能性を追求している。「雙-SO-」と題し、尺八とピアノのデュオに焦点をあてたデビュー20周年コンサートでは、自作および気鋭のアーティストの作品を通して新境地を拓き、都山流本曲の演奏とともに観客を魅了した。古典の三曲合奏、古武道、藤原道山×SINSKE、風雅竹韻、オーケストラとの協演など、ジャンルの枠を越える多彩な活動のいずれにおいても、氏ならではの表現力があった。存在感と発信力のある充実した活動は称賛に値する。
-
平成30年度(第73回)文化庁芸術祭優秀賞受賞のご報告
2019-10-24
平成30年度(第73回)文化庁芸術祭の参加作品、「季~冬~」コロムビアCOCQ-85412がこの度、芸術祭優秀賞を受賞致しました。
関係各位そして応援してくださいました皆様に心より感謝申し上げます。